東京の『相続』はお任せください

相続トータルサポート@東京 <span>by 心グループ</span>

相続の電話相談に関するQ&A

  • 文責:弁護士 宮城昌弘
  • 最終更新日:2025年3月28日

相続について電話相談はできますか?

はい、お電話で相続について相談することができます。

また、相手の顔を見て話したいというときには、テレビ通話をご利用いただくこともできますので、ご希望の場合はお知らせください。

相続の電話相談はどのように申し込むのですか?

相談のお申込みは、新規のお客様専用のフリーダイヤルにお電話いただくか、メールフォームを使ってお申し込みいただけます。

お申込みの際に、電話相談を希望される旨をお申し付けください。

相続について電話相談だけで依頼をすることはできますか?

はい、できます。

お電話でご相談の後に、ご契約書等の必要書類を郵送でお送りさせていただくことでご契約いただけます。

もっとも、案件内容によってはご来所をお願いする場合がございます。

関連資料があるのですが、電話相談でも大丈夫ですか?

事前に書類を郵送していただいたり、スキャンした資料をメールで送っていただくなどして対応できる場合があります。

もっとも、以下のような場合には、ご来所いただき資料を直接拝見させていただくこともあります。

・資料がたくさんある場合

・どの資料が必要か分からない場合

・通帳など預けてしまうと困るものや遺言書などの重要書類が必要になる場合

電話相談が可能かどうかは、担当の者にご確認ください。

相続の問題について色々と話したいこともあり、電話だけだと不安なのですが大丈夫ですか?

電話相談でもしっかりとお話をお伺いし、丁寧なご案内を心がけております。

まずは、気になる点をお話いただけましたら、情報を整理したうえで順番にご回答いたします。

できる限り分かりやすい言葉での説明を心掛けておりますので、安心してお話しください。

もっとも、ご来所いただけましたら、資料を見ながらのご相談や、図を描きながらの分かりやすいご説明もできますため、ご不安な場合は、事務所でのご相談もご検討ください。

テレビ電話相談はどうやるのですか?

テレビ会議システムを利用して行います。

テレビ電話相談をご希望の場合は、担当の者にその旨をお知らせいただき、まずは日時の調整をいたします。

ご相談日までに、担当の者から、テレビ会議のURLとパスワードをメールにてご連絡いたします。

お時間になりましたらパソコンなどでそのURLにアクセスしていただき、パスワードを入力していただきますとテレビ会議が始まります。

パソコンがないのですが、テレビ電話相談はできますか?

スマートフォンをお持ちであれば、テレビ電話相談をご利用いただけます。

スマートフォンの場合も、ご連絡したURLにアクセスしていただき、パスワードを入力してください。

  • 電話相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

スタッフ紹介へ